那覇市首里にある末吉公園です。
うぷ主は世界史や日本史に興味があり、よく史跡を探索するのですが、ここ末吉公園も琉球王朝時代の末吉宮があったり、沖縄らしい亜熱帯特有の植物を見ることができます。
月見橋があり、とても独特の雰囲気があります。


内地の森林の感じとは全く異なっていて、最初は少し近づきがたいところもありましたが、今ではすっかり慣れました。
ただひとつ、ヘビが出そうでいつもビクビクしてしまいます💦
公園内に気になるお墓がありました。

どなたか秦氏にお詳しい方、教えて頂きたいです。
改めて感じたのは、沖縄には沢山の魅力があります。
おそらく戦争でかなりのものが無くなってしまったと思うのですが、もしも残っていたらと考えると…
これからも色んな所を探索してみようと思います。
沖縄旅行に来られた方、メジャーではありませんが、那覇市にも沢山の名所ありますよ☆
そして沢山歩かれて疲れた後は、ぜひ沖縄出張マッサージのEn’Bいーあんどびーをご利用ください(^^)/